H.S

入所支援1係 所属

2022年 入職

女性スタッフ 夜勤のようす
15:45
15:45出勤・夕礼

パソコンで利用者さんの様子をチェックしたあと、日中にあった出来事や共有しておきたい情報を口頭で連絡、確認します。スタッフ間でのやり取りは大切だと感じています。

16:30
16:30お風呂誘導、余暇時間

お風呂担当のスタッフから連絡が入り次第、利用者さんをお風呂へ誘導します。お風呂からあがった利用者さんにお茶の提供をしたり処方された軟膏を塗っています。利用者さんは、テレビを見ていたり、音楽を聞いたりして過ごしています。

17:30
17:30夕食

利用者さんが楽しみにしている食事の時間です。口に詰め込みすぎる利用者さんや、偏食がありバランスよく食べてもらいたい利用者さんなど必要に応じて、見守りや介助をしています。食事のあとは、歯磨き対応をしています。

8:00
20:00〜利用者さん就寝

見守りが必要な利用者さんはスタッフが常に把握できる場所で寝ています。夜間は、パソコン業務をメインにしています。また必要に応じて利用者さんの見守りやトイレ誘導をしています。

6:00〜
6:00〜起床対応、明け業務

着替えや髭剃り、血圧の測定、お茶の提供をします。早出スタッフが来たら、利用者さんの様子など口頭でやり取りします。明け業務では、現場から離れて利用者さんの様子をパソコンで入力したり、メールの作成、確認などをしています。

9:45
9:45〜勤務終了

MESSAGE

私は最初福祉に興味がありませんでした。しかしなにわの里に就職し利用者さんと同じ時間を過ごしていく中で、 今私はこの人たちの生活の一部になり長い人生を支えさせてもらっているのだと考えるようになりました。 人には得意・不得意なことがあり、苦手なことを克服するには?本人の長所を伸ばすには?等とその人に合った支援を考えることに今ではやりがいや楽しみを感じています。 楽な仕事ではないですが、この仕事に就いてよかったです。

飛瀬 啓佑

入所・グループホーム支援2係 所属

2016年 入職

男性スタッフ 遅出のようす
13:00
13:00出勤・利用者さんの出勤対応

13:00に出勤です。出勤すると2階に行き、利用者さんが作業所に出勤するための対応をします。一人ひとりそれぞれの人にとって分かりやすい形で出勤の時間になったことを伝え、利用者さんが出勤していくのを見送ります。

01:30
13:302階フロア会議

13:30からは、2階フロアのスタッフが集まって会議を行います。会議では2階スタッフ全員で情報共有を行ったり、利用者さんの支援について話したりします。スタッフが共通認識を持って利用者支援を行うための大切な場だと思います。

16:00
16:00利用者さんの入浴対応(前半)

16:00からは利用者さんの入浴の時間です。スタッフは利用者さんが入浴されるのを見守ります。洗体洗髪は、利用者さんに出来るところは自身でしてもらい、自分でするのは難しい部分をスタッフが介助しています。

17:30
17:30利用者さんの食事対応

17:30からは利用者さんがご飯を食べられる時間です。利用者さんはそれぞれ食堂に行き、ご飯を食べます。スタッフは食事介助を行ったりします。食事介助は、その人の立場に立って考えることが大事だと感じることが多いです。

19:30
19:30利用者さんの入浴対応(後半)

19:30~は前半の入浴時間でまだ入られていない利用者さんが入浴します。入浴の時間に限らずですが、利用者さんと一緒の時間を過ごしていると、皆さんの新しい一面を発見できたりします。そういったこともこの仕事の面白さかなと思います。

10:00
22:00勤務終了

MESSAGE

決して楽しいことばかりの仕事ではないと思います。しかし、利用者さんとの日々のやり取りや、自分が行った支援で利用者さんの生活が良くなる所を見ることができます。それはとても楽しく、この仕事にやりがいを感じる部分です。ハマるととても面白い仕事です。

忍穂 明紗子

児童支援係 所属

2004年 入職

育児短時間スタッフのようす
8:45
8:45出勤

小学生の長女を送り出し、次女を保育園に送った後、車で出勤です。朝起きてからここまでがバタバタなので、職場のデスクに座ってちょっと一息の時間。寒い日はコーヒーを入れて身体を温めます。

9:00
9:00療育準備・療育

療育の準備を始めます。計画書を見ながら、課題やスケジュールボードなどをセッティング。
お子さんが来所、笑顔でお出迎えです。お子さんの「できた!」と嬉しそうな表情を見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

12:00
12:00休憩・昼食

スタッフと食堂で給食を食べます。
スタッフルームでおやつを食べたりしながら、仕事以外の話も気軽にできる仲間はとっても大切です。

13:00
13:00デスクワーク

療育の記録と次回の計画を立てます。お子さん一人ひとりに合わせた『やってみよう!』と思ってくれるような課題づくりを心がけています。10人いたら10通りの課題つくりは大変ですが、喜ぶ顔を思い浮かべるとついつい熱が入ります。

17:30
17:30退勤・帰宅

退社後、保育園にお迎え。必要時には買い物へ。夕食作り、お風呂、宿題の確認など、帰宅後も息つく暇はありませんが、子どもたちの笑顔に元気をもらうこともたくさんあります。

MESSAGE

女だから男だから、結婚しているからしていないから、子育てしているからしていないからではなく、一人ひとりを大切に考えてくれる職場に出会えることが大切なんだと思います。

漆嶋 真一

利用者支援推進本部 本部長

2003年 入職

現場リーダーのようす
8:30
8:30出勤・夕礼

出勤後、まずは朝礼です。その日の予定や昨夜からの利用者さんの様子をスタッフ間で確認し合います。顔を合わせて確認し合うことで、気づいたことを即座に全体で共有することができ、より適した判断ができると共に、事故の防止にもつながるので、とても重要な時間だと感じています。

10:00
10:00管理職会議

週に一度、管理職間で会議を行います。事業運営のための重要な内容なので、複数の人間で確認し、様々な視点で検討するようにしています。スタッフ一人ひとりが元気に楽しく働き続けることができるような環境づくりを心掛けています。ついつい熱が入り、時間をオーバーすることがたまにきずですが…。

12:00
12:00昼休憩

待ちに待ったお昼ご飯です。施設の食堂で、利用者と同じ給食を食べます。委託業者による、バランスと取れたおいしい食事を毎日食べることができます。嫌いな食べ物が少ない私は、毎日完食です!

13:00
13:00打合せなど

午後からは日によって変わりますが、部署の会議やスタッフとの打合せをすることが多いですね。細かな対応が必要なため、できる限り確認を取りながら進めています。まじめで一生懸命なスタッフが多いので、こちらもスタッフと向き合うことが喜びの一つです。
他にも外部との連絡・調整や見学者の対応をすることもあります。

17:30
17:30勤務終了

MESSAGE

一人ひとりのスタッフは、利用者さんやご家族と真摯に向き合い、支援を進めてくれているので、管理職の自分としてはそういったスタッフが働きやすい環境を整えるように心掛けています。対人援助職は大変な一面もありますが、とてもやりがいのある仕事でもあります。そういったスタッフを大切にする職場・法人でありたいと思っています。

RECRUIT

なにわの里は「スタッフで持っている組織」です。
スタッフの「一人ひとりの想い」も大切にします。

なにわの里 採用情報
アルバイト採用
なにわの里 公式Facebook